【観光】冬の長野を3日かけて堪能してきた

その他

真冬の長野県を3日間かけて色々周り、全力で楽しんできました!

今回メインの目的が2つあり、ひとつは「唐松岳登山」、もうひとつは「安曇野で開催される写真展を見に行く」ことです。昨年同じく安曇野で開催されていた写真展を訪れ、これが人生初の写真展観覧だったのですが、まあなんとモチベーションの上がったことか!SNSなどスマホ越しではなく、実際にこの目で写真をじっくりと見ることがどれほど素晴らしいことかを知ることができました。

今年も同じ場所で写真展が開かれるこということで「これは行かなければ!」ということで写真展を見に長野を訪れることにしました。
さらに、今回は写真展だけでなく日帰りでも比較的楽に登れる唐松岳へ挑戦することにしました。3日間あるのでこちらは天気を見ながら決めることに。

まさかの南岸低気圧、諏訪で大雪に

さあ、長野県に出発!と意気込んでいたのですが、どうやら長野に行く前日に南岸低気圧が通過したようです。南岸低気圧が通過すると、普段あまり雪の降らない諏訪でも大雪が降るのだとか。夜中のうちに移動したのですが、明るくなってから諏訪の街並みを見てみるとびっくり!辺り一面真っ白になっていました。

珍しい一面雪景色

こんなに雪まみれの諏訪はあまり見られないだろう、ということでしばらく諏訪湖の雪景色を撮って歩くことにしました。ちょうど諏訪湖が久しぶりに全面凍ったというニュースが入った直後であり、凍った湖面に雪が積もったため一面広い雪原が広がっているかのような景色が見られます。
凍っているからといって好き放題中に入っていいわけではないので可能な限り湖面に近づいて撮影。とてもいい景色をスタートから見ることができました。

いざ、安曇野の写真展へ!

さて、出だしから素晴らしい雪景色を堪能できたところでそろそろメイン目的の安曇野写真展へ。この時開催されていた写真展が、「あづみの写真交流展 十人十色」(2022年1月6日〜2月27日開催)というものでした。1期、2期、3期に分かれており、一つの会期に5人ずつ、全ての会期に訪れたら15人の写真家さんたちの写真を見られるというものです。

写真展を見たり在廊されている方といろんな話をするのに夢中で全然写真を撮りませんでしたが、とても貴重な時間を過ごすことができました。2023年は開催予定がないのか、特に開催の知らせは入っていませんね。

大好物のハンバーグを

写真展を堪能した後は、大町市に移動して昼食をとることに。事前に白馬村や大町市のおすすめのお店をたくさん教えていただいたのですが、今回は「くんくん亭」というお店の煮込みハンバーグを注文しました。ハンバーグがメニューにあるとどうしても選んでしまう…。

僅かに顔を出す白馬三山

店から出ると雲の隙間から僅かに白馬三山が見えました。この景色が毎日見られるって、ここに住んでいる人はなんて贅沢なんだろう…!

初日の目的はもう果たしたのですが、せっかくここまで来たので前々から行ってみたかった場所へ行くことにしました。

三俣山荘図書室という場所です。山に関する本がたくさん読むことができ、「図書室」という名前になっていることからドリンクなどを注文しながらゆったりと読書を楽しむことができる場所となっています。

カメラ、本などがおしゃれに並べられている

店内もとてもおしゃれ。この日は3連休であったこともあり人がそれなりにいたので店内の写真は撮っていませんが、ジュースを飲みながらゆったりと読書を楽しみました。登山好きの方は是非一度訪れてほしい場所です。
ただし、冬はまあまあ寒いので長時間過ごすなら防寒してから店内に入るのがオススメです。

1日目はこれで終わりです。2日目は唐松岳登山になるのですが、登山の様子はこちらからどうぞ。

登山終わりの3日目、写真で知ったあの場所へ

登山終わりは長野市へ移動しました。3日目、もう一度安曇野写真展を訪れようと思っていたのですが、その前に行ってみたい場所がありました。

この日最初の目的地は長野市から少し山奥に入ります。途中の雪景色がとても美しかったので思わず止まってじっくりと。これ、どこが歩けるんだろう…。

さあ、到着しました。SNSでもよく見かける有名な「戸隠神社」です!

雪の壁。手を伸ばしても届く気配がない。

戸隠神社は山奥にあるので辺りはとても雪深くなっています。道路周辺の雪の壁は2mにもなっています。

左右に聳え立つ巨大な杉並木。これが見たかった!
どこまで奥に進めるのか分からなかったので、進めるところまで進んで引き返すというのんびり行程で楽しみました。それにしてもホントに大きな杉並木でした。予報では1日曇りだったのですが、時折日の光が差し込んでくれたのは嬉しい誤算でしたね。

再び安曇野の写真展を満喫した後はこれまた前から来てみたかった場所、カモシカスポーツ松本店です。SNSでよく見かけていたため気になっていた場所でした。登山用品店って見てるだけで楽しいですよね。

登山だけでなく観光も楽しめた長野県での3日間。長野を満喫すればするほど、長野に住んでみたいと思えてくるものです。長野に住めばより登山に打ち込めるのかなぁ…。
移住するかはともかく、次は違う季節に長野を観光してみたいですね。

タイトルとURLをコピーしました